質問ボックスに寄せられたご質問に、お答えします。
回答が大変遅くなり、申し訳ないです。
現在、多忙のため、新たな質問は受け付けておりませんので、ご了承願います。

【ご質問内容】

5月に診ていただいた〇〇です。その節はありがとうございました。ブログは毎日楽しみに拝見しております。
・・・・・
(中略)
・・・・・
ただ、ストレスと精神疲労がだんだんひどくなってきて、最近は24時間動悸、早朝覚醒、頭痛、うつがひどいです。何をしても楽しくなく、通訳の学校でも全身がだるく、頭が働きません。一月から仕事を辞めているので、今月中に仕事を決めて働きに出なければならないほど自体は逼迫しており、仕事を決めないといけないのですが、自分は何も出来ないのかもという不安と焦りでいっぱいで、何をやっても楽しくなく、味もしません。婦人科や心療内科にも行き、自尊心を高めるワークブックもやりましたが、日に日に無気力になっていて困ったなあと思っています。生きていても仕方がないとすら思うようになってきました。どうやったらリラックスして精神疲労が取れるのでしょうか?
ブログを何度も読み返し、どうしたら良いか毎日考えています。多動ADHDの悪いところばかり気になって、自分は何をやっても成功しないという気持ちが日に日に強まっていて、辛いです。珈琲は、荒木先生のところで禁止されていましたが、あんまりストレスと緊張が、ひどい時は飲むようになり、逆にリラックスして眠くなるほどです。食事にも気を付け、運動もしているのですが。

==========

【回答】

緊張についての対策は多岐に渡りますが、大きく分けて4つあります。

1.
いつもの話ですけれど、まず体づくりを徹底するということ。

2.
発達障害の人というのは、否定的なイメージや思考を反芻し続ける傾向があります。
そこから離脱するだけでも、緊張だとか恐怖心というものは大幅に減っていきます。
そのためには、これも何度も言っていることですが、実況中継が有効です。
「今自分は過去の心配をしているんだ」あるいは「未来の心配を想像しているんだ」と、考えている内容を声に出す。
声に出すのが難しければ、心の中でつぶやくだけでも構いません。
(声に出せる状況であれば、声に出したほうが効果は高まります)
この実況中継を繰り返し繰り返し行うことによって、否定的な思考やイメージは止まっていきます。
これだけでも、ストレスは大幅に減るでしょう。
これによって、緊張や精神疲労はだいぶ楽になるはずです。

(つづく)

 

【発達障害とどう向き合うか】(実務教育出版)