アスペルガー人は、劣位的な存在ではありません。

出来る部位とそうでない箇所の凹凸が大きい存在にすぎない。

ただ、認知(思考や感情を作る潜在的な思い込みのようなもの)の偏りが目立ってしまうことは、認めざるを得ません。

それがあることにより、外界からの単なる中立的な情報も「自分が否定された」という形に変換して解釈します。

残念ながら、結婚相手にもその特性はいかんなく発揮(?)される。

結婚相手からの

・常識的な範囲内での親愛なるからかいには、「俺をバカにしているのか」
・柔らかい物言いでの、こうした方がいいんじゃないという提案には、「俺のやり方が間違っていると言いたいのか」
・家庭運営を円滑にするための簡単な注意も、「俺を責めるのか」

といった具合に。

時々ならば、誰にだってあることです。(特に男は、大した人物でなくともプライドの生き物ゆえに、その傾向は女子よりもはるかに強い。)

ただ、アスペルガー傾向の強い場合は、頻発してしまう。

四六時中、怒っているような状態となります。

相手は、何も言えなくなります。

コミュニケイションを取らない方が、得策と潜在的に認識します。

会話がなくなります。

心も離れます。

結婚生活は破綻します。

 

アスペルガー人特有の否定的認知による人間関係破壊力は、凄まじいものがある。

発達障害と結婚
イースト・プレス

 

 

 

発達障害の子どもがぐんぐん伸びるアイデアノート
メディカルパブリッシャー

 


発達障害の人のための上手に「人付き合い」ができるようになる本
実務教育出版

 

隠れ発達障害という才能を活かす逆転の成功法則 
徳間書店