発達障害人の多くは、自身の抱えている負の症状を消す、軽減することに躍起となります。

それは、仕方のないことです。

日常生活の多岐に渡り支障をきたすために。

ただ、それと同時に発達障害特有の病理(?)は、豊かな才能の裏返しであることを忘れてはいけません。

ADHD
・頭の中がうるさすぎる→連想力→発想力

・飽き性で深堀できない→広い知識の獲得→様々な分野での相談対応

アスペルガー
・突発的な変更に対応できない→決まったことは飽きもせずに延々と取り組める継続力

・同時並行処理ができない→自己完結的な作業に強い

・聴覚過敏→語学におけるリスニングに強い(発達障害全般)

など。(他にも多岐に渡る。)

病理(?)を減らすと共に

・裏にある才能を明確にする

・同時にそれを伸ばしていく

という作業を取り入れた方がいいでしょう。

自尊心が回復します。

稼ぎに直結する能力の獲得に至ります。