発達障害人の多くは、生活習慣や脳気質として

・なんらかの睡眠障害や質の低さ

を抱えています。

それを補おうとして、昼寝を大切にする人がいます。

気持ちは分かるのですが、即刻止めた方がいい。(僕も深刻な睡眠障害持ちだったので、痛いほど共感するけれど)

理由は多岐に渡りますが、その一つとして

・夜の睡眠の質が低下する

があげられます。

昼寝をしてしまうと、睡眠圧(眠る力)が解放されてしまい、夜中に寝られなくなります。

ただでさせ睡眠圧は低いのに、昼に解放させては、眠れなくなるのは当然です。

そして

・朝から眠い
・昼ごはん後には気を失うような眠気に襲われる
・昼寝をしっかりと取ってしまう
・夜に眠れなくなる。

という悪循環に襲われます。

しかも、昼寝には夜の睡眠で得られる生理作用はありません。

ひたすらに脳疲労は蓄積していき、肉体も情緒も立ち行かなくなります。

では、昼寝がいけないのか、と言うとそうではありません。

15分以内であれば

・夜の睡眠の質
・午後からの思考の生産性

に問題はありません。(日中の覚醒次元が低い人は10分ほどがいいのかもしれない)